Contents
Calendar
<  2024年04月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
新着情報
  
終了しました : <<平成25年度 第4回光情報技術研究会>>更新:2014.03.25
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2014.01.08

第4回光情報技術研究会
★おかげさまで、第4回定例研究会は無事、盛況裏にて閉会致しました。
 ご講演頂きました講師先生方ならびに皆様のご支援・ご協力に深謝申し上げます。
 更新:2014.03.25


  開催情報                事務局 2014.01.29 更新

【日時】平成26年02月10日(月) 13:20〜17:00
    
【開催場所】(一財)大阪科学技術センター 4F 403号室

【研究会テーマ】 ライフサポートオプティックス

【講演】
 題 目:「ウェアラブルライフサポートオプティクス」
 講演者: 神戸大学 大学院工学研究科電気電子工学専攻
                      教授 塚本 昌彦 氏
 題 目:「人位置・行動計測技術に基づくライフサポートサービス」
 講演者: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 社会メディア総合研究所
       研究企画部 (兼)知能ロボティクス研究所ネットワークロボット研究室長
                      部長 宮下 敬宏 氏
 パネル討論会: ヒューマンインターフェイスとライフサポートオプティクスの未来 とは?
  コーディネーター: 宮崎 大介 氏/大阪市立大学 准教授
  パ ネ ラ ー  : 塚本教授、宮下部長       

【交流会】 17:15〜19:00 大阪科学技術センター B1F 多目的ホール


終了しました : ≪平成25年度フォトニクス技術フォーラム合同研究会≫
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2013.12.10

◆平成25年度フォトニクス技術フォーラム合同研究会
 (第3回光情報技術研究会,第3回次世代光学素子研究会)

  開催情報
  ★おかげさまで 平成25年12月20日(金)無事、盛況裏に閉会致しました。
   ご講演頂きました講師先生方ならびに皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
   次回は 光情報技術研究会(2月初め予定)、次世代光学素子研究会(3月予定)
   に分かれて開催予定です。 具体的に決まりましたら、別途ご連絡させて
   いただきます。

                           事務局 2014.01.06

【日時】平成25年12月20日(金) 13:30〜17:10
    
【開催場所】(一財)大阪科学技術センター 405号室

【研究会テーマ】 観る工夫 −最前線− 

【講演予定】
 題 目 30m望遠鏡TMT、補償光学、そのサイエンス
 講演者  国立天文台超大型望遠鏡TMT推進室長  教授 家 正則 氏

 題 目 カーエレクトロニクスの進化と自動車の安全
      −先進安全に使われる画像処理技術―
 講演者  株式会社デンソー 技術系人づくり推進室 担当部長 手操 能彦 氏

 題 目 未来のカメラを変革するコンピュテーショナルフォトグラフィ技術
 講演者  広島市立大学 情報科学部 知能工学科  教授 日浦 慎作 氏


【交流会】 17:20〜19:00 大阪科学技術センター

  ★出欠のお返事 事務局までご連絡よろしくお願いいたします。


終了しました : ≪平成25年度第2回次世代光学素子研究会≫
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2013.09.17

★おかげさまで、本年度第2回定例研究会は無事、盛況裏にて閉会致しました。
 ご講演頂きました講師先生方ならびに皆様のご支援・ご協力に深謝申し上げます。
  次回(第3回)開催は合同研究会となります。 日程は 平成25年12月20日(金)
 に確定いたしました。
  情報につきましては 本HPにて随時、速報をご案内申し上げますのでご確認下さい。

                             OSTEC 2013.11.05

【開催日時】:11月 1日(金曜日)
      (講演会) 13:30〜17:10 
      (交流会) 17:15〜19:30
        ※交流会参加費として当日3,000円頂戴−領収書発行−致します。

【 場 所 】:大阪科学技術センター 
        (講演会)  4F  403号室
        (交流会) B1F 多目的ホール

       〒550-0004 大阪市西区靱本町1−8−4, TEL:06-6443-5322
         アクセス(URL http://www.ostec.or.jp/data/access.html)

【研究会テーマ】:「 無機有機ナノ材料とその応用 」
【企画趣旨】:
  新材料の開発は、既存の素子・デバイスの性能向上に大きく貢献するばかりでなく、
 次世代の新たなデバイスやシステムへの展開を図る上で最も重要な要素です。
 ナノ構造はこれまでにない物性を発現可能な構造材料として盛んに研究が続けられて
 います。
  今回は、無機ナノ粒子の構造制御のご研究で著名な寺西利治先生(京大)に特に光
 機能性を意識した側面からお話しを伺います。フォトニクスポリマーで先駆的研究を
 展開されている多加谷明広先生(慶応大)からは材料開発とその具体的なデバイス応
 用についてご講演いただきます。また、太陽電池のご研究で有名な宮坂 力先生(桐蔭
 横浜大)からは 有機無機ハイブリッド構造の利用についてご紹介いただきます。

【プログラム(仮)】:講演3件
13:30〜13:40 〔開 会〕事務局連絡,委員長ご挨拶
13:40〜14:40 〔講演1〕「無機ナノ粒子の高効率光機能材料への展開」
                   京都大学 化学研究所 物質創製化学研究系
                       精密無機合成化学研究領域 教授 寺西 利治 氏
14:40〜14:50  −休 憩−
14:50〜15:50 〔講演2〕「新規フォトニクスポリマーによる液晶ディスプレイの革新」
                   慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 特任教授
                    /フォトニクス・リサーチ・インスティチュート(KPRI)副所長 多加谷 明広 氏
15:50〜16:00  −休 憩−
16:00〜17:00 〔講演3〕「ナノ構造有機無機ハイブリッド太陽電池」
                   桐蔭横浜大学 大学院 工学研究科 教授・研究推進部長 宮坂  力 氏
17:00〜17:10  (閉 会)委員長ご挨拶,事務局連絡
17:15〜19:30  交 流 会−B1F 多目的ホール
19:30         解 散



【会員および関係者用】
      ↓
 *開催案内PDF*


 **出欠票**


ご案内 : 【JSTからのお知らせ】
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2013.08.22

▼ 大阪大学,日本原子力研究開発機構,物質・材料研究機構
  微細構造解析プラットフォーム 実験設備利用講習会・利用研究セミナー

 ・開催日時: 2013年8月23日(金)9:00〜17:00
 ・会 場: 大阪大学中之島センター
 ・主 催: 阪大微細構造解析プラットフォーム、JAEA微細構造解析プラットフォーム、
        NIMS微細構造解析プラットフォーム
 ・参加費: 無料
 ・定 員: 80名 
 ・申込み・問い合わせ先: 独立行政法人物質材料研究機構
                  中核機能部門高輝度放射光ステーション(NIMS微細構造解析プラットフォーム)

  ※E−MAIL:nanopf-bl15xu@ml.nims.go.jp
  ※http://nanonet.mext.go.jp/mu8ojakxn-445


▼ 筑波大学,東京工業大学,物質材料研究機構,産業技術総合研究所
  微細加工プラットフォーム FIB実践セミナー開催のお知らせ

  ・開催日時:講義 2013年9月2日(月)13:00〜17:10
        実習 2013年9月3〜10日
  ・会 場:講義 産業技術総合研究所つくば中央第2事業所2-12棟第6会議室
       実習 筑波大学,東京工業大学,物質・材料研究機構,産業技術総合研究所
     ※日程、定員は実習コースにより異なります。
 ・参加費:無料
 ・申し込み先:https://nanoworld.jp/pf/training/
          http://nanonet.mext.go.jp/mu0eh0qkq-445


 ▼イノベーション・ジャパン2013〜大学見本市&ビジネスマッチング〜
   企業,大学等から創出された研究成果の社会還元を促進し,技術移転並びに産学連携への端緒と
   なることを目的とした産学マッチングイベント。
   JSTが選りすぐった大学等の研究成果400件が一堂に集結。NEDOの技術開発支援制度を活用した
   技術開発成果の紹介。

 ・開催日時:2013年8月29日(木)9:30〜8月30日(金)17:00
 ・会 場:東京ビッグサイト
 ・主 催:科学技術振興機構(JST)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
 ・入場料:無料

    ※詳細 http://www.innovation-japan2013.jp/


終了しました : ★≪H25年度第2回光情報技術研究会の開催ご案内≫
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2013.08.02

第2回光情報技術研究会につきましてご案内致します。

【開催日時】:9月13日(金曜日)
      (受 付) 13:50〜
      (講演会) 14:00〜16:10 
      (見学会) 16:10〜17:30 
      (交流会) 18:00〜19:30
          ※交流会参加費として当日3,000円頂戴−領収書発行−致します。

【 場 所 】:うめきた・グランフロント大阪「ナレッジキャピタル(知的創造拠点)」
      (講演会)ナレッジキャピタル カンファレンスルーム,タワーC 8F Room C05
           ※大阪市北区大深町3−1,
            グランフロント大阪 ナレッジキャピタル8階, TEL:06-6372-6417
              http://kc-i.jp/data/pdf/conference_map.pdf
      (見学会)ACTIVE Lab.(ナレッジキャピタル−KC−内,The Lab.)
              http://kc-i.jp/facilities/thelab/           
      (交流会)SOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)+DINING
           ※大阪市北区大深町3−1,
            グランフロント大阪 北館1階,TEL:050-5799-6234
              http://www.transit-web.com/shop/soholm_cafedining/index.php

【 構 成 】: 講演2件+見学会
【研究会テーマ】:「 うめきた発!“未来の健康づくり拠点” 〜光の健康メリットについて〜 」
【企画趣旨】:
    2013年うめきたに新しい街“グランフロント大阪”が誕生した。中心であるナレッジキャピタル
   には、フューチャーライフショールーム、ザ・ラボなどが設置され、新しい大阪の力を創り挙げ
   ていくために、新しいコンセプトをもった多くの人たちが集っている。
    今回は、光の健康メリットを含んだ“未来の健康づくり拠点”として注目されるグランフロント
   大阪での取り組みを紹介する。

【プログラム】
14:00〜14:10  (開 会)事務局連絡,委員長ご挨拶
14:10〜14:55  〔講演1〕癒し・快適・抗疲労空間 〜光の効用〜
                  大阪市立大学大学院 医学研究科
                      疲労医学講座 特任教授 梶本 修身 氏
14:55〜15:10  −休 憩−
15:10〜15:55  〔講演2〕 淀川キリスト教病院が目指すヘルスケア・イノベーション
                  宗教法人 在日本南プレスビテリアンミッション
                  淀川キリスト教病院附属うめきたクリニック 院長 向井 秀一 氏
15:55〜16:10  (閉 会)委員長ご挨拶,事務局連絡,見学前説明
16:10〜17:30  見学会−The Lab.(北1F)
                 ・アクティブラボのブース
                 ・フューチャーライフショールーム
                  淀川キリスト教病院附属うめきたクリニック等
17:30〜18:00  移 動
18:00〜19:30   交 流 会(スーホルム カフェ+ダイニング 北1F)
19:30         解 散

【ご出欠の申請】
  ご出欠(研究会・交流会)につきましては、E-mailまたは出欠票にて、9月9日(月)までに
  事務局宛てにご連絡ください。

【事務局】(一財)大阪科学技術センター 技術振興部 片山、山野          
          TEL:06-6443-5322, FAX:06-6443-5319           
          E−mail:katayama@ostec.or.jp,yamano@ostec.or.jp


【会員および関係者用】
      ↓
 *開催案内PDF*


 **出欠票**



※【オブザーバー参加ご希望の方へ】
   フォトニクス技術フォーラムでは研究会活動を発展させるべく、随時、ご入会を募っております
 (途中入会制度もあり)。 また、ご入会をご検討頂ける企業様にはご希望の定例研究会に限って
  ご招待(参加費無料)するオブザーバー参加制度もございます。 今回の定例研究会にオブザー
  バー参加をご希望される場合、上記の研究会事務局にご連絡下さい。


« 1 ... 10 11 12 (13) 14 15 16 ... 19 »
参加申し込み
お問合せ
(一財)大阪科学技術センター
技術振興部
〒550-0004
大阪市西区靱本町1-8-4
TEL : 06-6443-5320
FAX : 06-6443-5319
MAIL: yamaguchi@ostec.or.jp
    yoneda@ostec.or.jp
担当: 山口 克彦,米田 祥子
Link
検索
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
Copyright © 2007 OSTEC all rights reserved.