Contents
Calendar
<  2025年07月  
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
新着情報
終了しました : <<平成26年度 第4回次世代光学素子研究会>>
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2015.01.07

フォトニクス技術フォーラム 第4回次世代光学素子研究会を開催いたしました。

 おかげさまで、多数の方にご参加いただき、無事、盛況裏にて閉会致しました。

  ご講演頂きました講師先生ならびに参加皆様のご支援・ご協力に
  深謝申し上げます。


  開催情報             事務局 2014.11.12

【日 時】:2015年3月16日(月)
      13:20〜17:00(研究会)
      17:10〜19:00(交流会)

【場 所】
    研究会:大阪科学技術センター 405会議室(4F)
    交流会:    同      多目的室  (B1F)

【研究会テーマ】
   年間テーマ:「クルマと光学素子」  第4回「ディスプレイ」

【講演】
 題 目:液晶レンズを使った2D・3D切り替えディスプレイ開発
 講演者:パナソニック株式会社 笠野 真弘 氏

 題 目:車載レーザーヘッドアップディスプレイ
 講演者:パイオニア株式会社 新飼 康広 氏

 題 目:自動運転技術のこれまでの発展とこれからの進展、および、政府の研究支援施策
 講演者:産業技術総合研究所 研究グループ長 加藤 晋 氏

                           以 上


終了しました : <<平成26年度 第4回光情報技術研究会>>改定2015.01.30
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2015.01.07

フォトニクス技術フォーラム 第4回光情報技術研究会 を開催いたしました。

 おかげさまで、多数の方にご参加いただき、無事、盛況裏にて閉会致しました。

  ご講演頂きました講師先生ならびに参加皆様のご支援・ご協力に深謝申し上げます。

 また、ご講演いただきました先生と新たなネットワークができ、研究が
 広がっているそうです。 今後のご活躍をお祈りいたします。


  開催情報             事務局 2015.01.07 改定:2015.01.30
【日 時】 2015年2月6日(金)
      13:30〜17:00(研究会)
      17:10〜19:00(交流会)

【場 所】
    研究会:大阪科学技術センター 701号室(7F)
    交流会:大阪科学技術センター 多目的室(B1F)

【研究会テーマ】
    自然災害予報のための可視化技術

【講演】
  題 目:「気象ドプラレーダ」
  講演者: 大阪大学 大学院工学研究科 准教授 牛尾 知雄 氏

  題 目:「衛星電波で大地の動きを監視する」
  講演者: 古野電気 担当課長 武智 国加 氏

  題 目:「ミュオグラフィによる火山透視」
  講演者: 東京大学 地震研究所 教授 田中宏幸 氏

【交流会】 

 ご参加よろしくお願いいたします。
                       以 上


参加申し込み
お問合せ
(一財)大阪科学技術センター
技術振興部
〒550-0004
大阪市西区靱本町1-8-4
TEL : 06-6443-5320
FAX : 06-6443-5319
MAIL: yamaguchi@ostec.or.jp
    yoneda@ostec.or.jp
担当: 山口 克彦,米田 祥子
Link
検索
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
Copyright © 2007 OSTEC all rights reserved.